
庭のあちこちに、水仙の芽が生えて来ました。
山中湖に住んでいた頃、この水仙の芽が出てくるのは、雪が溶けてくる2月頃でした。
雪の積もった下から芽が出てくると春がちかいなぁ〜って感じていたので、
この時期に水仙の芽が出ていたので、異常気象かと思ってしまいました・・・
<< April 2025 >> | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
庭のあちこちに、水仙の芽が生えて来ました。
山中湖に住んでいた頃、この水仙の芽が出てくるのは、雪が溶けてくる2月頃でした。
雪の積もった下から芽が出てくると春がちかいなぁ〜って感じていたので、
この時期に水仙の芽が出ていたので、異常気象かと思ってしまいました・・・
焼き菓子に新商品が登場しました。
フィナンシェにグリオットを入れて焼いてみると、
グリオットの酸味が良い感じに効いて美味しく焼き上がりビックリ!!!
スタッフに好評だったので商品にする事に・・・
新しい商品って、意外と簡単に出来上がる時もありますね。
仕事が終わり、「ケンブリッジの森」に・・・
その後、仲間が働く「ブルーウォーター」で食事を・・・
ちまたでは、食事の写真を撮り忘れる事を「irodoru」なんて言ってるみたいだけど、
それも死語になるのも近いでしょう。
完璧に撮りました・・・が露出不足で何だかわかりませんね。
でも、忘れなかった事をほめてやって下さい。
美味しい紅玉が手に入りました。
紅玉の酸味は、レモン汁とは一味違いますね!
今までの、津軽のアップルパイと食べ比べていただきたい・・・
あごに来る酸味がたまりません。
明日からはじめます、紅玉は期間が短いのでお早めに・・・
卸団地に野菜を仕入れに行き、隠れスタッフのお店「きくち」で食事をしました。
実は先週も仕入れに来たのですが、食事をしておしゃべりをして、
買い物をせずに帰ってしまいました・・・
今日はちゃんと買い物をしましたが、食事の写真を撮り忘れ、
実は他のお客様の料理を撮らして頂きました。
相変わらず毎日こんな感じです・・・
美味しかった!ごちそうさま。